
高崎高島屋アートギャラリーにて開催中の【松土 忠.haru二人展(木工)】3日目が終了致しました。来て下さった皆様、ありがとうございました。
普段、あまりお買い物に出かけない私は、高島屋さんで連日、目の保養をさせて頂いてます(*^^*)
アートギャラリーは5階の奥の方に位置します。同じ5階には、キッチン用品やセンスの良い雑貨などがたくさんあって、松土さんに留守番を頼んで、ふら〜っと見て歩くのがとっても楽しいです!
アートギャラリーとは別に、5階のエレベーター横のコーナーに、レイモン・ペイネなど、優しい雰囲気の作家さんのリトグラフなども販売しています。
もともと絵を描くのが好きだった私は、こういう道にすごく憧れるわけです(*^^*)また時間があったら描いてみたいな〜と考えてしまう次第でして(^^;;
木工作品も絵を描くように表現するのが私の作品作りなので、全く別なことでもないんですね(*^^*)
そんなわけで、ウィンドウショッピングって、すごく勉強になります。
やりたい事の幅が広がりますし、見るものすべてがみんな作品に影響してくるんですよね。
工房でアイデアが浮かばなくて、煮詰まる時は、高島屋さんとかで木工とは全然関係ない、センスの良い、いろんな物を見て歩くとパッとひらめいたりするんですよね(*^^*)
この展示会が終わったら、 形にしていこうと思っています。

↑
もう一つのお楽しみか、高崎高島屋さんの社員食堂です(*^^*)
日替わりの定食があって、とってもヘルシー!今日は厚揚げの炒め煮?がメインでした。普段入れないデパートの裏側、とっても新鮮で興味津々です。
*・゜゚・*:.。. *(=^ェ^=)・**・*:.。.:*・゜゚・*
拭き漆家具工房「岳了」↑↑↑ ↑↑↑
PCサイトはこちらからどうぞ。
*・*:.。.:*・'.(=^ェ^=)/・*:.。. .。.:*゜゚・*